今回は京大対策の動画です。
今回は数学の整数問題について取り扱いました。
正直個人的に難しい問題でしたが、しっかり勉強させてもらいました。
本日の動画で伝えたいことは
「わからない問題が出てきたときに、どのように学ぶのか?」です。
ここはよく聞かれるというのもあるので、あえて難しい一橋大学の問題を選んだっていうのもあります(笑)
わからない問題が出てきたときに、ただ答えを見てわかった気になってしまう。
そんな人もみなさんの中にいるのではないでしょうか。
そういう人たちに伝えたい。わからない問題を丁寧に理解することはとても時間がかかることです。しかし、丁寧に理解しないとその問題を解いた意味が薄れてしまいます。
だからこそ僕はのちに見てもわかりやすいノートを作ってました。その方法も紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。受験生!受験頑張れ!!!
でんがん
でんがんTwitter @dengan875
はなおでんがんhttps://www.youtube.com/channel/UCPyNsNSTUtywkekbDdCA_8Q
株式会社ほえいhttps://www.youtube.com/channel/UCYeEDmOpvEtnKM6KSSqC4UA
ビックバン理論提唱者でんがんです。私は皆さんに、自分の経験を活かして、勉強の面白さをわかってほしいとの想いで自分のチャンネルを再更新することに決めました。僕の経験が皆さんの人生や進路の少しでも足しになったら幸いだと思っています。はなおでんがんチャンネルではふざけるけど、個人チャンネルでは勉強を中心に発信していきたいと思います。具体的にはガチの解説系からモチベーションの保ち方のようなメンタル面まで動画にできたら良いと思っています。でんがん
ファンレター、プレゼントの宛先はこちらまで
■宛先
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-11-11 松涛伊藤ビル2F
ガジェクリファンレター「はなおでんがんグループ でんがん様」宛
■注意事項
・飲食物のお取り扱いは致しかねます。
・3辺(幅、高さ、奥行き)の合計が130cm以上、重量20㎏を超えるものは、お送り頂く前に必ずご相談下さい。
・宛名はお間違えのないよう正確にご記入ください。登録されていない宛名での受け取りはできかねます。
・何らかの損害が発生した場合、責任は負いかねますことをご了承ください。
#日常でんがん # #
こんなに意識高い勉強できるのがすごい。さすがです。
大学生になってこんな問題解く機会無くなってしまったけど何かでんがんさんの姿見てたら自分も頑張ろうって思えてきた
高校生の頃の自分に教えてあげたいです!!
数学にすごい時間をかけてたのに全然応用問題が解けなかったのを思い出しました
本質をちゃんと理解できてなかったんやろなと思います!!
数学の勉強から長らく離れてますが、すごいわかりやすかったです😆
あと、ジャケット着て解説してるでんがんさんかっこよすぎです😍
これほんとにためになる。やっぱ色々な人の勉強法を知って自分の勉強に活用していくことで新しい発見もあるし効率もいい。
こんな感じで問題解いて解説する動画も良いと思います!息抜きに勉強できる感じでとても楽しかった!勉強がんばります。
でんがんの動画見ると数学やりたくなるな
こうやって丁寧に勉強してたらもっといい環境に行けたのかなーなんて
今も第1志望受かって充実はしてるけどやっぱり憧れはあるなー
今文系で数学使う人周りに全然いないからこういう有料レベルで参考になる授業してくれて本当に助かります😭😭
自分応用力とか全然ないのででんがんさんのノート作り参考にしてみます!!
方針をまとめておくと、どこで詰まったのか分かりやすいしある程度分類できそうでめちゃくちゃいいな、と思いました!
受験生で今二次の過去問解いてる最中なので、ぜひその方法使わせていただきます☺️ありがとうございます~!
こういう動画はでんがんさんの話もためになるしコメ欄でも先輩方が色々知識とか注意事項を書いててくれるからほんとに助かる…👍✨