共テ爆死した時の進学校と自称進学校の違い #Shorts

FC2 Entertainment

三者面談ってどんな感じやったかもう忘れたなー。

【Twitterアカウント】
はなお:https://twitter.com/hanao87_0
でんがん:https://twitter.com/dengan875
キム:https://twitter.com/kimu_hyojun
すん:https://twitter.com/sun_sekibun
のえりん:https://twitter.com/8_308_3
わが:https://twitter.com/waga_integral
ぴろまる:https://twitter.com/piro_integral
さるえる:https://twitter.com/sarrouel_intera
おってぃー:https://twitter.com/ot_integral
はしけん:https://twitter.com/hskn_integral
ゆうゆう:https://twitter.com/yewyew_sekibun
たっつー:https://twitter.com/tattsuu_int
るんとう:https://twitter.com/lunto_integral
まるちゃん:https://twitter.com/maru_integral
マコ: https://twitter.com/mako77_77
みさみさ:https://twitter.com/misamisa_1029_
ノラ:https://twitter.com/nora_hanaden

【Instagram】
はなお: https://www.instagram.com/hanao87_0/?hl=ja
でんがん:https://www.instagram.com/dengan87_5/?hl=ja

■アパレルブランド EDDEN ELLEN
はなおの手掛けるアパレルブランド。着回し力とデザインの両方を重視し、” シンプルの積み重ねが個性を生む ー Simple Integration ” を掲げた服作りをしています。

ホームページ : https://edden-ellen.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/edden_ellen_official/?hl=ja

■関連チャンネル
①サブちゃん ➡ https://www.youtube.com/channel/UCYeEDmOpvEtnKM6KSSqC4UA

②日常でんがん➡https://www.youtube.com/channel/UCxIPzBJ59q3Bv9pNmCYIC_g

③ソロ暮らしのはなおッティ ➡https://www.youtube.com/channel/UCaZS509NGqGc5ue_vfGisFQ

④積分サークル➡https://www.youtube.com/channel/UC82NEkDVsBe6nAPTgR8yy7w

■お仕事の依頼はこちらからおねがいします!
 info@hanaodengan.com

★ファンレター、プレゼントの宛先はこちらまで

■宛先
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-11-11 松涛伊藤ビル2F
ガジェクリファンレター「はなおでんがんグループ △△様」宛

■注意事項
・飲食物のお取り扱いは致しかねます。
・3辺(幅、高さ、奥行き)の合計が130cm以上、重量20㎏を超えるものは、お送り頂く前に必ずご相談下さい。
・宛名はお間違えのないよう正確にご記入ください。登録されていない宛名での受け取りはできかねます。
・何らかの損害が発生した場合、責任は負いかねますことをご了承ください。

#はなおでんがん # #

57 COMMENTS

/法性寺入道前関白太政大臣

爆死したけど担任が「うちの学校では三年間を通して二次のための授業をしてきたから、うちの生徒がマーク苦手なのは当たり前。その分二次は皆んな出来るはずだから、自信持って二次の勉強しなさい」って言ってくれてめちゃくちゃやる気でた

返信する
@user-gw8gw3ex1n

爆死したけど担任が「うちの学校では三年間を通して二次のための授業をしてきたから、うちの生徒がマーク苦手なのは当たり前。その分二次は皆んな出来るはずだから、自信持って二次の勉強しなさい」って言ってくれてめちゃくちゃやる気でた

返信する
三葉

うちの四日市高校は説明会の時点で浪人含む4カ年計画的なことを言われて結果私は現役で突っ込んで落ちて浪人しました。

返信する
すーころ

自称進学校あるある
本人が浪人して予備校とかで頑張って合格したのに、あたかも学校側の力みたいな感じで合格実績に浪人生を含めて掲載する

返信する
@user-vb4yj7ce3t

自称進学校あるある
本人が浪人して予備校とかで頑張って合格したのに、あたかも学校側の力みたいな感じで合格実績に浪人生を含めて掲載する

返信する
ヒムラー

2次ばっかしてたら
共通d判定やったけど
難関受かったからみんな頑張れ

返信する
なのか

先生たちが進路検討会する日に「うちの学校では塾などとは違って、浪人しても頑張れるかどうかという点も話し合います」って言ってて、完全に浪人前提の完璧自称進やって思った

返信する
さらり

自称進学校に通ってる人ですが、東大を目指してる男の子がいて、傍から見ていてその子は先生達の期待や、プレッシャーで押しつぶされそうです…「午後から缶ずめな」とか言われててさすがにやめてあげて…と思いました。

返信する
@user-yp9zr7pu2b

自称進学校に通ってる人ですが、東大を目指してる男の子がいて、傍から見ていてその子は先生達の期待や、プレッシャーで押しつぶされそうです…「午後から缶ずめな」とか言われててさすがにやめてあげて…と思いました。

返信する
スルメ

東大進める高校は自称進学校じゃないのよ、ホントの自称進学校てのは国公立輩出したいから浪人させずに北の方とか南の方に飛ばすのよ

返信する
@user-xy7qz1xu3c

東大進める高校は自称進学校じゃないのよ、ホントの自称進学校てのは国公立輩出したいから浪人させずに北の方とか南の方に飛ばすのよ

返信する

ちなみに本物と言われてる進学校に通ってますが、そもそも面談なんてないです
5月に軽い進路目標聞かれてあとは個人に任されます

返信する
れんにゅう

どの先生にもここから伸びる!って年末に言われて、1点も上がらないまま本番迎えた。

返信する
@on_mayumi

どの先生にもここから伸びる!って年末に言われて、1点も上がらないまま本番迎えた。

返信する
@user-yl7nk1cu9g

進学校→二次頑張れ

自称進→志望校落とせ
な気がする
うちは圧倒的後者

返信する
kou k

世界史68点持ち帰って担任の世界史の先生と面談するときの雰囲気は地獄だった

返信する
@kouk4452

世界史68点持ち帰って担任の世界史の先生と面談するときの雰囲気は地獄だった

返信する
ナ.

うちの学校自体は自称進学校だったけど、担任だけは1人目の先生みたいな先生で、受験期はほんとに心の拠り所だったし大好きだったな、、。

返信する
なゆ

うちの学校自体は自称進学校だったけど、担任だけは1人目の先生みたいな先生で、受験期はほんとに心の拠り所だったし大好きだったな、、。

返信する
@e._.777

うちの学校自体は自称進学校だったけど、担任だけは1人目の先生みたいな先生で、受験期はほんとに心の拠り所だったし大好きだったな、、。

返信する
rin m

うちの高校第一志望貫け主義過ぎすぎて、めっちゃ浪人生多いから別名四年制高校って言われてるww

返信する
さとる

自称進学校あるある(?)なのが、優秀な生徒に「力試しとしてこの大学も受けてみたら?」「本番緊張しないためにこの大学で慣れとこうよ!」といって、色々進め、合格実績を増やそうとする。

返信する
@user-mk7kb7uz9h

自称進学校あるある(?)なのが、優秀な生徒に「力試しとしてこの大学も受けてみたら?」「本番緊張しないためにこの大学で慣れとこうよ!」といって、色々進め、合格実績を増やそうとする。

返信する
25 marcy

自称進学校はとにかくFランでも現役でぶち込むことが正義ですよ
そして国公立なら地の果てまで飛ばしますw

返信する
まるり

今年は共テむずかったから、「団子状態になってるから大事なのは2次!」ってめちゃくちゃ強調される笑

返信する
富山の星

ワイ「志望校下げます…A判でてる新潟出します…」
担任「そっかそっか😁ニタニタ」
ワイ「」

返信する
shines

うちの学校は自称進学校で12月や1月の模試でE判定が出てても「今年は受けたらみんな受かるラッキーな年だからランクは下げるな!」「共テが悪くても国公立までに偏差値20~30くらいは伸びる!」「私立は悪!国公立行け!」みたいな感じの進路指導されます…

みんな受かる年なら誰も苦労しねぇよ!!

返信する
kuroha@自称EU1位

もはや自称進でもない気がするがw
自称進出身だけどここまで無責任な先生はさすがにおらんかった気がする…

返信する
十六夜プリッツ

自称進学校の理系あるある
「理系は学費高いから、地方国公立でも全然行く価値あるヨ〜(^^)地元の私立よりこっちのがええで〜。」

いや、一人暮らしとか諸々の雑費含めると、地元の私立とあんま変わんねぇんだよなぁ……。それなら自宅から通えて、綺麗な私立行きたいってなる。

返信する
綾鷹

進学校は二次で逆転できる大学を受ける
自称進学校は二次では逆転できない大学を受ける。そんな印象。

返信する
ひよこ豆

違う……自称進学校は現役合格(国公立)の数を増やして学校の評判を上げたいから、絶対受かりそうなところ(国公立)を紹介して来るんだ……

返信する
ろむ

担任に爆死したんで切りかえますって言ったら「そっか爆死したかぁ!」って笑い飛ばしてくれてめっちゃ楽になった。

返信する
@roumu1588

担任に爆死したんで切りかえますって言ったら「そっか爆死したかぁ!」って笑い飛ばしてくれてめっちゃ楽になった。

返信する
わっちゃん

私の母校、田舎の自称新学校なんだけど、7年前に奇跡的に東大に合格した人がいて、その実績をアピールする為にパンフレットの進学実績が「過去7年」で書いてある😂

返信する
里美孝明

、教員と生徒の間で構築される力関係が前提にあります。教員は生徒の進退を握っている存在。教員に逆らって自分の進路・人生が捻じ曲げられてしまうことを恐れるあまり、甘んじて受けてしまうわけです

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA