【大学受験】チャート式って結局何色使うべきなん??

FC2 Entertainment

でんがんが”勉強法”の本を出しました!決して”天才”じゃない僕の全てをここに書き込みましたので、興味がある人は是非下記から予約お願いいたします。
⬇︎「元バカによるバカのための勉強100カ条」予約サイト⬇︎

でんがんTwitter @dengan875

はなおでんがんhttps://www.youtube.com/channel/UCPyNsNSTUtywkekbDdCA_8Q
株式会社ほえいhttps://www.youtube.com/channel/UCYeEDmOpvEtnKM6KSSqC4UA

ビックバン理論提唱者でんがんです。私は皆さんに、自分の経験を活かして、勉強の面白さをわかってほしいとの想いで自分のチャンネルを再更新することに決めました。僕の経験が皆さんの人生や進路の少しでも足しになったら幸いだと思っています。はなおでんがんチャンネルではふざけるけど、個人チャンネルでは勉強を中心に発信していきたいと思います。具体的にはガチの解説系からモチベーションの保ち方のようなメンタル面まで動画にできたら良いと思っています。でんがん

⬇︎日常でんがん編集協力⬇︎
・マコ

・ノラ

・ダンボ

・よっしー

・たくや

・しげ

⬇ファンレター、プレゼントの宛先はこちらまで⬇

■宛先
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-11-11 松涛伊藤ビル2F
ガジェクリファンレター「はなおでんがんグループ でんがん様」宛

■注意事項
・飲食物のお取り扱いは致しかねます。
・3辺(幅、高さ、奥行き)の合計が130cm以上、重量20㎏を超えるものは、お送り頂く前に必ずご相談下さい。
・宛名はお間違えのないよう正確にご記入ください。登録されていない宛名での受け取りはできかねます。
・何らかの損害が発生した場合、責任は負いかねますことをご了承ください。

#日常でんがん #参考書 #チャート式

22 COMMENTS

はばたうるへい

赤ちゃ青ちゃの内容とその発展がのってるからおすすめ
例題見るだけで考え方とか学べるからよい

返信する
ぞ ぞ

今高1なのですが、理系を選んで大丈夫だったのかと不安になるくらい数学に自信がなくて、すごくタイミングのいい動画でした😭
チャート式は身近でなくて、なんとなくハードルが高い気がしていたのですが、辞書としての使い方があると分かったので、手元に置いておきたいと思いました
明日早速本屋に行ってきます‼︎

返信する
ひさへび

自称進学校レベルで強制的に赤チャを買わされて、長期休暇の課題として100ページくらいやらされたのが辛すぎた。数学苦手だったから難しすぎて数学嫌いになってまた苦手になるっていう負の連鎖だった。教育界もでんがんさんみたいに自分にあったレベルの教材で頑張ることを認めてくれる人が増えたらいいなと思う

返信する
えと

私は全部やる気力ないから、学校のワークとか模試の過去問とかでわからなかったところを青チャで確認して、苦手なところの類題を解いてる。時間に余裕がある日は苦手な単元の問題を解法だけ頭の中で考えて確認してる。意外とこれが良くて模試の点かなり上がった!

返信する
三 源

ものすごくためになる話でした。
自分の高校生時代の勉強がうまくいかなかった理由がはっきりしました。ありがとうございます。

返信する
つやつやしずくちゃん

大学生になって趣味で青チャートやってるけど、現役の時にやっておけば良かったと思うくらい一冊だけでかなり充実してる。
最近数Bまで解き終わったので、数3もやってみます!

返信する
てっちり鍋

チャート式四色の比較動画は、他にもたくさんありますが、でんがんさんの解説が一番よいですね。

返信する
らむね.

私は高1の時に白チャをめちゃめちゃやりこんで、高2の夏から青チャ丸暗記作戦に出たんやけど、
マジで周りになんと言われようと白チャをガッチガチに覚えておいてよかったと思う。
ただ、時間かかって多分無駄もあったと思うから、時間ない人はもっと効率的なルートで参考書使うべきやと思う

返信する
プロアニ

この動画に高校生の時に出会いたかった…凄く分かりやすい解説且つ学校で買った色以外でも全然大丈夫!って許して貰える感覚があってもし今現役ならもっとチャート上手く使える気がする

返信する
オールドファッション

来年から高校生ですがめちゃんこタメになる話でした…解説も分かりやすかったです!! 数ⅠAが始まってから自分のレベルに合わせて選んでみようと思います!

返信する
椎名れおん

普通に5教科勉強するのに、チャート全部やりこむの無理やから、難関の問題は別で薄い問題集買ってそれをメインにやりつつ、たまに辞書的に見るために黄色か青を持っとくのがまじで良いと思う。
そこまで行ってない人は白で十分だと思うし、正直白めっちゃ良い参考書よ。

返信する
t

京大に行った友人は、基本的に学校で配られたサクシードをやっていたので、青チャートは復習がてら例題だけ解いていたそうです。例題が解けなかった問題のみ練習問題も解いて、苦手をつぶしていたそうです。難関大学を目指すなら、青チャートの例題はすべてぱっと見て解き方分かるレベルにしたほうが良いらしいです。定期テストや模擬試験の前などに例題をパラパラめくって、「これはこのパターンね」と、すべての例題の解法がすらすら出てきたら、かなり自信がつくそうです。その友達はサクシード+青チャート→やさしい理系数学+Z会→京大の過去問25か年A,B問題 で、現役で京大理系数学で4完強の点数取っていました。ちなみにこの中で一番面白い問題集は京大の過去問だったらしいです。

返信する
しゅう

学校で買わされた黄チャートをずっと使ってて、難易度的にもPracticeくらいならちょうど良い感じだなと思ってたんよね
でも学校の課題でExercise出されてたから、あんまりむずい範囲だとろくに解法も理解せず答え写して提出してたな
そんなことに時間使うなら全Practiceを何回も解き直せば良かったなと今でも思ってる(地方国立志望だったし)

返信する
Riii

チャートのいいとこ全部まとめたのがフォーカスって感じるので、フォーカスゴールド使いましょう
解説も丁寧だしレベルも白から赤まで載っています。
最後あたりのおじいさん受験生の話が好き

返信する
n n

受験生ちゃうけど昨日もチャート式迷ってて、さすがでんがん。タイミングよくまとめてくれてる。
大人で数学好きやし、やる気はあるけど、赤で極めたい気持ちもあるけど、青でも十分極められる気がして迷う。

返信する
Rad Lilium

塾講師のアルバイトをしている者です
これまではチャートを単なる難易度の段階でしか考えていなかったけど、4つの違いをより細かく説明されるだけでなくそれぞれのオススメの人まで丁寧に説明してくださってとても参考になりました!
自分は数学は得意な方だったので、青赤辺りしか触れて来なかったのですが、白の評価もめちゃくちゃ上がりました👍
ありがとうございました

返信する
キムソンイの愛弟子

教科書の例題一通り自学で解き直してからチャート式に戻るとめっちゃ進めやすかった教科書はネットで答えとか載ってるし先生にも質問しやすいから網羅系躊躇ってる人は教科書おすすめ

返信する
しゅがみす

塾講師をやっている者ですが、黄と青を比べた時に、自習でも使いやすい点で青を推してます。
各単元の最初にある公式の解説について、黄チャートはほとんど公式そのものしかなかったのに対して、青チャートは原理が乗ってるので、1度習った範囲を思い出す時に意味が思い出しやすいなと感じます。

返信する
しきぶ

数学苦手だったけど、夏休みだけで青1A2Bを全部終わらせたらめちゃくちゃ数学の成績伸びたから、ほんまに言う通りやと思うし、センターとかでつまづくならまずは半月で白を網羅とかするのが絶対いい気がする

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA