【難問研究】理系が母校の阪大作問サークルの整数の良問にチャレンジしたら受験生必見の問題だった件、、

FC2 Entertainment

受験生にとっては基本かつ良問の1問でした。しっかり議論できるよう練習しましょう。

てか作問サークルってすごい集団やねんな。  でんがん

⬇︎阪大作問サークルのTwitterアカウント⬇︎

でんがんが”勉強法”の本を出しました!決して”天才”じゃない僕の全てをここに書き込みましたので、興味がある人は是非下記からお願いいたします。
⬇︎「元バカによるバカのための勉強100カ条」⬇︎

日常でんがんとチャンネル運営
出演者:でんがん:Twitter https://twitter.com/dengan875
編集者:ダンボ:Twitter https://twitter.com/Dam_bo_

皆様こんにちはでんがんです。昔ははなおでんがんというチャンネルをやっていましたが、今は一人で頑張っています。勉強を中心にした企画や、数学の解説動画などを出しています。よろしくお願いいたします。  でんがん

⬇︎日常でんがんその他編集協力⬇︎
・よっしー

・たくや

・しげ

#日常でんがん # #

16 COMMENTS

@user-io5hk5dy7b

大学生ですが紙派です!
電子機器あるんと気が散ってまともに進まないんで笑
映像授業のときにipadで映像見ながら紙にノートとるくらいですかね 電子機器使うのは

返信する
@kanetyyy

高校生です。A4ノート派です。私は学校で1人1台Chromebookを配布されて、問題集などは電子版を学校で一括購入していて、書籍版は別途料金を払うことで買うことが出来ます。書籍を買おうとすると、2冊分かかるので買う人は少ないです。ただ、紙の方が理解度が高くなるという研究があるように、体感でも紙の方が頭に入る気がします。

返信する
@user-vy3zn8df8z

字を書くのが好き、かつ筆圧感じるの好きなので紙派です。
ノートは罫線嫌いなので無地使ってます。

返信する
@mikepopcornmineyasu

俺は数学検定とかで使う公式とかまとめつつ演習もしたいときはiPad(大学数学以上)、高校数学の復習とかは基本頭に解法入っててアウトプットするだけだからそこら辺の裏紙にやってる。新規性があるやつはiPadかなぁ。

返信する
@user-tt3dt8qd3y

高三になって数Ⅲをもうすぐ習い終わるとこまで来て、やっとでんがんさんが言ってることが理解できるようになって嬉しい

返信する
@F_A_M.like_na

紙で書いた方が勉強してる感じあるし、ギガのデータで残すよりも努力の量(ノートの購入数)を残した方がいい

返信する
@user-zm9mr1op8v

整数に絞ってnとn+1の比較するより、y=xsin(π/x)として微分してx>2で単調増加を示すほうが楽だね。(文系範囲では無理だけど)
ついでにx→∞のときy→πからx>2で整数になるのはy=3しかないから、適当に計算してx=6。
これでn=±1,±2,±6がでてくる。

返信する
@melonbread-oishiine

数学とか物理とかの計算、図が大事になる科目は、無地のノートかA4のコピー用紙使うのがめっちゃオススメ!
特に積分とかをルーズリーフでやるとぐちゃぐちゃになってるだろうから大分世界変わると思う!

返信する
@user-qs8ul9dx1q

高校まではB5ノートを使って勉強してましたが、管理のしやすさからipadのGoodnoteに移行しました。
ただ、
紙より書くスピードは落ちますし、
紙に書き込んだ方が記憶に残る気がします!

返信する
@h.narita6270

作問サークル動画毎回楽しみにしてますが、それ以上にYUIのMerry.Go.Round口ずさんでたことに震えました笑

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA